お庭づくりの豆知識や、日々のこと
熊童子(くまどうじ)の育て方
子熊の手のような見た目がキュート
熊童子(くまどうじ)
熊童子は、南アフリカ原産でその名のとおり子熊の手のような見た目の多肉植物です。産毛のある肉厚な葉がかわいらしく、育て方も容易で初心者向けといえます。人気の多肉植物です。
植物名:熊童子(くまどうじ)
学名:Cotyledon tomentosa spp. ladismithensis
英名:Bear’s paw
科目:ベンケイソウ科
属名:コチレドン属
原産地:南アフリカ
特徴
熊童子は、産毛に覆われた肉厚な葉と、先端の部分がちょうど爪のように見えることで、まるで子熊の手のようなぷっくり愛らしい見た目が人気の多肉植物です。英語名も”Bear’s Paw”。条件によっては釣鐘型のオレンジの花をつけます。
環境
熊童子は春秋型の多肉植物、高温多湿が苦手なコチドレン属で、15℃~25℃が適温です。風通しと日当たりの良い場所が適しています。特に夏場の風通しに気を付けましょう。サーキュレーターの使用もおすすめです。強すぎる紫外線も苦手ですので、真夏の間は半日蔭に置きます。
冬は5℃を下回ってきたら室内の日のあたる場所に移動して管理します。
水やり
春と秋の生長期には土の表面が乾いたらたっぷりと水やりをしましょう。夏と冬は休眠期のため水やりを控えて、乾燥気味に管理します。
冬場は霧吹きで土を湿らせる程度の量でも大丈夫です。乾燥していても葉に厚みがあるようならば心配はいりません。
肥料
基本的にあまり必要としません。肥料のやりすぎは株が弱くなる原因になります。
もし施す際は、日当たりで管理していても葉の色が黄色みを帯びてくるようならば栄養不足が考えられます。その場合は生長期の春か秋に緩効性化成肥料を少量施すか、液体肥料を2週間に1回程度与えて様子をみます。
土
市販の多肉植物の専用土が適しています。
熊童子は根腐れしやすく、水捌けの良い土が適しているので配合土の場合は腐葉土2:小粒の赤玉土3:小粒の鹿沼土3:川砂や軽石2の割合がおすすめです。
管理・増やし方
鉢が根でパンパンになっていたり、土が固くなってしまっていたら植え替えの目安です。2年に1度くらいの頻度で植え替えを行いましょう。適期は春か秋です。
増やしたい場合は成長期の春と秋に、挿し芽と葉挿しが可能です。発根には多少時間がかかるタイプです。その間は葉に水が蓄えられていますので、根付くまでは水やりをしません。